Loading...
世界遺産座喜味城跡
ユンタンザミュージアムとは?
2018年6月23日にリニューアルオープンしたユンタンザミュージアム。
その前身の読谷村立歴史民俗資料館の開館は、1975年(昭和50年)でした。リニューアルしたミュージアムは、1F展示室に世界遺産・座喜味城跡や読谷で育まれた自然・文化遺産を展示しております。
また、2F展示室は、考古・民俗・自然・沖縄戦について展示を行っており、その中でガマや亀甲墓等のジオラマを通して詳しく学ぶことができます。
ご利用案内General Information
開館時間
午前9時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
休館日
- 水曜日、年末年始
(12月28日~翌年の1月4日) - 展示替え及び燻蒸などの臨時休館日
- 祝祭日が水曜日に重なったときには翌日が休館
駐車場
有り(無料)
利用料金
村内 | 村外 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
個人 | 団体(20名以上) | 個人 | 団体(20名以上) | |||
幼児 | 村内 | 無料 | 無料 | 村外 | 無料 | 無料 |
小中学生 | 村内 | 無料 | 無料 | 村外 | 300円 | 240円 |
高校生以上 | 村内 | 200円 | 160円 | 村外 | 500円 | 400円 |
65歳以上 | 村内 | 160円 | 160円 | 村外 | 400円 | 400円 |
※身障者手帳・療育手帳・精神障害者福祉手帳をご提示頂いたお客様、及び介助者1名は 無料となります。
お知らせNews
アクセスAccess
〒904-0301
沖縄県中頭郡読谷村字座喜味708番地6
TEL. 098-958-3141
マップコード:33 854 277*11
沖縄県中頭郡読谷村字座喜味708番地6
TEL. 098-958-3141
マップコード:33 854 277*11
ミュージアム・フォトHistoric Sites Photo
ミュージアム・ムービーHistoric Sites Video
ユンタンザミュージアム学芸員の解説による史跡紹介動画です。
読谷村 歴史観光ガイドHistory Tourism
ミュージアムを出発点として読谷村内をテーマ別に古地図で巡る歴史観光ガイドです。スマートフォンを使ってご利用ください。
時空マップ/アプリHistory Map
ユンタンナビ App Store/Google
Playから「ユンタンナビ」で検索をしてダウンロードをしてください。